JuniperBerry’s diary

日々感じたことや ふと思い出した事を 書いてます

社会

性善説は素敵だけど 「犯罪機会論」と「犯罪原因論」

いつもいつも 思っていることがある 私だけじゃなくて みんな思っているんだろうな って思っている ことがある *** 今から何年も前の事 夫の海外赴任が決まった時 夫の会社で 奥さんたちを集めた 海外帯同者研修があった 子供の送り迎えや バッグの持ち方…

京言葉

今週のお題「最近読んでるもの」 『エレガントな毒の吐き方』 (中野信子 日経BP社)を 内容をよくも知らずに 図書館で 手に取ったのですが 京都の言語的コミュニケーションを これぞ 最高! と 褒め称えている 本でした 祇園や中京の 人たちの 直接的ではな…

「空気読めない」の効用

グループシンク(Group Think)=集団思考って 日常的に よく目にする状態かもしれない。 個人はそれぞれ 違った考えを持っているのに 集団としての決断は それとは別の方向に行ってしまう。 その場の雰囲気に流される って事かな。 摩擦を避けて いい人でい…

安心? 信頼?

まず 一番初めにお詫びから ごめんなさい 今、すっごくバタバタしていて なかなか皆様のブログにお邪魔できておりません あと何日かで落ち着くと思うので そういたしましたら 訪問させていただく所存でございます どうぞ よろしくお願いいたします (ただい…

見知らぬ人とのお喋りは タメになる らしい

久々 雑誌を読んでいて ある記事に目が留まった タイトルは 5 ways to make a quick connection (TIME June 12 2023) ちなみに一行目は FORGET THE "DON'T TALK TO strangers" maxim you learned as a kid (意訳:子供の頃に習った「知らない人と話してはい…

ドイツ語と脳疲労

ドイツ語の発音はすごく明快 ¨ (ウムラウト=アルファベットの上にてんてんをつける)とか 一定の順番になっている アルファベットを 除けば ローマ字読みでOK 英語みたいに 単語によって 発音が変わったりしないので とっても楽 明朗会計ならぬ明朗発音? …

あの日のこと その2

2011年の3月11日 東北大震災が起こり 目黒の和菓子教室で習っていた生徒全員が 教室に足止めになった 誰もが 家族の安否確認に携帯を握りしめ 部屋には重苦しさが垂れ込めていた 「チョコレートを食べましょう こういう時は甘いものが一番」 その言葉は 長ら…

トルコで一番美しかった

美しい青を見たくて トルコのイスタンブールに 1週間ほど滞在したことがある トプカプ宮殿やアヤソフィア、スレイマニエモスクは 勿論素晴らしかったし 地下宮殿は幻想的だった 繊細な光に包まれる ブルーモスク リュステム・パシャ・モスクの 美しく繊細な…

共同名義と私の気持ち

夫の赴任について渡欧した時のことです。 ドイツについてから間もなく、こちらに住むための手続きだから、と 銀行に連れて行かれました。 (私は仕事の関係で、何ヶ月か遅れて渡欧しました。) 個室で私たちを迎えてくれたのは、カチッとした感じの女性。 流…