JuniperBerry’s diary

日々感じたことや ふと思い出した事を 書いてます

お題

鳥さんとのお付き合い

お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 私が生まれるちょうど一年ほど前 実家に白文鳥が迷い込んできたそうで 父はその文鳥をたいそう気に入り それ以来 実家では途切れることなく ずっと文鳥を飼っていました 小学校に上がると 私は 自分でもインコを飼…

アイルランド (今週のお題 「行きたい国・行った国」)

今週のお題「行きたい国・行った国」 これまで滞在したことのある 国の中で 機会があれば もう一度暮らしたい と思うのは アイルランドとドイツ ちなみに ドイツは 絶対に3回目行くだろうな と思っていたら 予想に反して 夫のドイツ赴任はなかった 世界もい…

父の本棚

今週のお題「手づくり」 私がまだ幼かった頃 着ている服の多くは母の手作りで 遊んだおもちゃのいくつかも 父が手作りしてくれた そんな二人の娘ならば 手作りの申し子であるに違いない と思いきや この私 二次元はまだましとして 三次元では 悪い意味で予想…

ちょっと自由すぎた (今週のお題 「試験の思い出」)

今週のお題「試験の思い出」 ヨーロッパ話をちょっとおやすみいたしまして 今回はお題「試験の思い出」について書かせていただこうと思います ある夏のこと 仕事に間が空いたこともあって ふと絵を描きたい と思った私 絵を習おうと 行ったところが (何を勘…

『ちいさい おうち』に住みたい (お題「大好きな絵本は何ですか?」)

お題「大好きな絵本は何ですか?」 大好きな絵本 数えきれないくらいあります 『しろいうさぎ と くろいうさぎ』 『しずかな おはなし』 『ぐりとぐら』 『てぶくろ』 などなど 好きかどうかは ストーリーはもとより 絵が私の好みかどうかのような気がします…

行っておけば良かった (お題:人生で一度でいいから行ってみたい国ってどこですか?)

お題「人生で一度でいいからいってみたい国ってどこですか?」 スロベニアとクロアチアに行きたいです! ヨーロッパ屈指の自然公園と言われる スロベニアのプリトヴィツェ湖群国立公園や クロアチアのブレッド湖の真ん中に建つ可愛らしい教会 実際にその地に…

(多分、一番無駄になった)散財エピソード  Im Schiffchen

お題「他の人のお金を使ったエピソードを聞くのが好きです。最近の散財エピソードを教えてください。」 最近ではないのですが… お祝いすることがあって 夫婦で レストランに行った時のことです キャビアなるものがメニューにありまして 「食べてみたいなあ」…

ワクチン接種いろいろ

ワクチン接種の案内が届きました。 インフルエンザの予防接種も、みなさんもう始めているみたいですね。 私、インフルエンザの予防接種をしたことが数回しかありません。 3回 くらい? 注射はあまり好きではないので、上司から絶対にしろ! と言われない限…

今週のお題「人生変わった瞬間」

今週のお題「人生変わった瞬間」 人生変わった瞬間、数え切れないくらい沢山あります。 数ある中で、ふっと思い出したのが、 ドイツで知り合ったおばさまの言葉。 彼女の言葉を聞く前と後とでは、 精神的な意味でかなり変わったように思います。 私はそのお…

寒い時には⛄️

今週のお題「防寒」 私は豪雪地帯で育ちました。 子供の頃は、雪下ろし(というか、雪が多すぎて雪上げになった)のお手伝いと称して、 屋根に上がり、2階から滑り降りたりしてました。 しょぼいかまくらも作った事があります。 雪があんまりすごいので、家…

今週のお題「私、合気道部でした」

今週のお題「わたし○○部でした」 とのことでしたので、書かせていただきます。 はい、タイトル通りです。 私、合気道部でした。 はじめは弓道部にしようか迷ったんです。 なぜ弓道部と合気道部なのかというと、 単に「袴」に憧れていたからなんですね。 それ…

神話の主人公気分に浸れます

お題「初めて一人旅をします。一人旅でよかった場所、一人旅初心者におすすめの旅行先を教えてください。」 いろんな土地に住んだことはあるけれど、旅行となると腰の重い私。 家でも十分楽しめるって思ってしまうのですよね。 そんな私が 大学時代に重い腰…

嫌い、だけどそれは夏だから

お題「「住んで最高だった」「住んで最悪だった」という場所」 住めば都って本当だなあと思っているので、 基本、住み良いところに住めているかな。 なので、今住んでいるところが最高です ただ、一箇所だけ「もう勘弁、早くここから引っ越したい!」と思っ…

うっかり自分の部屋に閉じ込められてしまった話

お題「これまで生きてきて「死ぬかと思った」瞬間はありますか?身体的なものでも精神的なものでも」 というお題で、思い出した事があります。 かなり昔のことですけど、女子寮に入っていました。 そこでは、学生達が留守の間、用務員のおじさん❗️が部屋を簡…