今週のお題「手土産」
京都から手土産というと
夫はいつでも 「八橋」
でも 「八橋」は修学旅行の
においがぷんぷんするし
いつでも買えるので
私は
祇園やよいの ちりめんじゃこ か
中村開進堂の マドレーヌに
することが多い
おじゃこは
京都限定 瓢箪型の
パッケージに入っているのも
何気にポイント 高 な気がして
ベタに京都土産! と
なれば 阿闍梨餅もいいけれど
こちらは日持ちがしないのよね
それか 急いでいる時には
茶の香 だけど
これも、冬の恋人の
お茶版ってだけで
特別感は それほどないような
お土産は 新幹線に乗る前
JR伊勢丹で 購入することが多いけど
この頃は インバウンドさんが多くって
デパ地下まで 混み混みだから
事前に買っておくことが
多くなった