JuniperBerry’s diary

日々感じたことや ふと思い出した事を 書いてます

私のおすすめ お茶編

 

お題「好きなお茶の種類」

 

お茶はどの種類も好きなんです

コーヒーが飲めるようになる前は

完全なる お茶派

緑茶にハーブティーから紅茶に烏龍茶まで

なんでもござれ

 

暖かくなってくると 飲みたくなるのは

ルピシアの白桃烏龍 極品

www.lupicia.com

香りがとっても上品で

いただくのは勿論

出がらしを 台所に置いておくと

いい香りにうっとり

 

水出しにしても 美味しいです🎶

 

東京に住んでいた頃

お稽古で通っていた自由が丘の

お茶専門店

Palais des Thes(パレデテ)の

The des Alize と

The des Amant

 

pom.co.jp

 

名前が示す通りの

フランスから輸入したお茶

 

The des Alizeは

白桃烏龍に似て

とても清々しくいい香り

 

The des Amantsは

スパイスティー

私は ミルクをいれて

いただくのが好き♡

 

東京に住んでいた頃は 

Palais des Thes の

紅茶ばっかり

 

関西に引っ越して

ご無沙汰になり

その上

コーヒー党に鞍替えして

もっとご無沙汰になってしまった

 

東京に行ったら

またお店に伺いたいな

(なんと自由が丘から 

秋葉原に移転したらしいけれど)

 

あとは

台湾茶

そして 長野の

蕎麦茶も

大好き

 

台湾茶は お花のような

華やかな香りにうっとりするし

長野の蕎麦茶は

香ばしくてまろやかで

家に遊びに来る 友達にも大人気

 

これから暑くなってくると

生活の木

エルダーフラワーマスカットが大活躍

おいしいハーブティー エルダーフラワーマスカット ティーバッグonlineshop.treeoflife.co.jp

onlineshop.treeoflife.co.jp

男女関係なく

好まれる味 なんじゃないかしら

 

ずーっと 手に入れたいと願っているのは

以前友達にお土産でもらった

カナダの紅茶 

フレーバー名はたしか…

アールグレイ&クリーム

みたいな感じ

ベルガモットとクリームの組み合わせに

「ありえん!」と

飲む前は 思ったけど

飲んでみたらば

私の好みにドンピシャだった

 

日本では手に入らないので

カナダに行くしか

ないかのかなあ