乗馬
これまでのお話 蹄鉄付きの蹄がかすって 打撲 ドクターストップ出たけれど 競技会に出ることになっちゃった それも お初の競技会 どうやって馬に乗る? と思ったけれど 乗ってみれば なかなかご機嫌 いっっったーいっ でかい彼女とのいろいろ その1 - Junipe…
(前回までのお話) 蹄鉄付きの蹄がかすって 打撲 右足首包帯ぐるぐる巻き ドクターストップ出たけれど 競技会に出ることになっちゃった それも お初の競技会 いっっったーいっ でかい彼女とのいろいろ その1 - JuniperBerry’s diary 無理です! でかい彼女…
以前の記事で書いた オーナーの秘蔵っ子 トラケーナー種の おっきなお馬さん でかい彼女と出会った話 - JuniperBerry’s diary 彼女は かなりのビビり屋さんで 何かとよく驚いて 横っ跳びしたり 跳び退ったりするのですが そのせいかどうか 時々脚を痛めるこ…
ドイツに住んでいた頃は いろんな乗馬クラブに顔を出した 子供たちが半数を占める アットホームなポニークラブ 家のすぐ近くの2つの乗馬クラブ そして一番頻繁に通ったのが 車で30分ほどかかるところにある 乗馬クラブ こちらの乗馬クラブでは 初めグループ…
今日はホワイトデーですね だからって関係はないのですが 私の好きな日本ではマイナーなスポーツについて 思いっきり趣味に走って書いちゃおうと思います そのスポーツの名前は ちょっと可愛いくて 「キュア」って言います キュアって言っても プリキュアと…
今週のお題「かける」 ・「駆ける」と「賭ける」で アイルランドで競馬観戦に行ったことがある ダブリンで通っていたステイブルのオーナー ホリーの 旦那さんは 北海油田の技師をしていて 競馬のジョッキーでもある その彼が ちょうど年に何ヶ月間かある休暇…
馬の歯って、なかなか大きいです 馬の種類にもよるのかもしれないけれど 大人になると長さ7cmくらい で、ちょっと前方に突き出ています 似顔絵の明石家さんまさん みたいな そして、案外数があるんですよ 奥の方までずらずらーっと生えているので 牡と牝とで…
懐かしの 『暴れん坊将軍』のオープニングで 松平健演じる徳川吉宗が 朱色フサフサの飾りをつけた白馬に乗って 海辺をパッパカ駆け抜ける姿 この映像を見て 気持ちいいだろうなー 馬に乗って浜辺を駆けて見たいものだわ、と思ったのは 私一人ではありますま…
好きなのに 報われないって事ありませんか アイルランドのホリー厩舎に通い始めて何ヶ月か経った頃 それまで乗っていたポニーから 黒くて背の高い、かっこいいお馬に変更になりました 黒一色の渋イケメンとも言えそうな彼ですが 乗馬界のスタンダード、去勢…
2からの続きです 長くなってすみません m(_ _)m さて トムとの再会に嬉涙した私 しかし その感慨に耽る間も無く 柵を跳び越え(させられ?) 落ちないのが不思議なくらいの体勢を 火事場の馬鹿力でどうにか立て直し 柵を越えた 落ちなかった という喜びよりも …
ハンティング当日 お天気はアイルランドらしく曇り空 スタート地点に馬運車が次々と集まってくる 「久しぶり」とか「新しい馬房車を買ったんだ」とか 楽しげにおしゃべりしながら馬の装備を整える 和気藹々の 乗馬の正装をまとった老若男女、総勢50人程 男性…
日本の馬は秋に肥えますが アイルランドの馬は秋になると筋肉質になる(?) というのも、 秋といえばハンティング解禁 狐狩りシーズンの開幕です 狐狩りというのは イギリス映画などで領主や王様が 馬に乗り、狩猟犬を放ち 野山を走り回って、狐を追いかけ…
私は動物全般、特に鳥好きなのですが、馬も大好きです 特に、あの筋肉質のお尻とうるうるの瞳が好き 小学生の頃、障害馬術の競技会を目指す少女の話を読んで、 私も馬に乗ってみたーい! となり ところが、乗馬を習えるようなところは近くになく プラス、遠…