JuniperBerry’s diary

日々感じたことや ふと思い出した事を 書いてます

裸馬に乗る

裸馬に乗ったこと

ありますか

 

日本だと 

牧場で働いていたり

自馬でない限り

裸馬に乗るって あまり機会が

ないかもしれないですね

 

先日の記事のキャッチアップ画像に

女の子が鞍なしで馬に乗っている写真を使ったのですが

それをご覧になった

binpakuさんが どんなかんじ? と

おっしゃっていたので…

 

裸馬に乗るのは 

鞍が間にないので 当然ですけど

あったかいです

そして 馬の背中の動きが

ダイレクトに伝わってきます

前右脚 前左脚 後ろ右脚 後ろ左脚と

グネグネ動く背中に お尻が

マッサージ(?)されます

 

馬によっては 

背中がとんがっている

(骨が出ている)子がいて

その子に鞍なしで乗る時は

なかなか痛いです

 

裸馬に乗ったことは

多分今まで5回くらいかな

子供達の多い乗馬クラブで

裸馬に乗るレッスンが多かった気がします

 

裸馬に乗るのって

生き物に乗っているんだなあ って

実感できるし

馬との一体感が

感じられるんですよね

 

体の柔らかい子供達は

馬の首を抱きしめ

前に突っ伏して乗ったり

馬の背中に寝っ転がったり

私にはそんなこと

とってもじゃないが

できゃしません

 

ただ、そんなふうにして 乗れるのは

穏やかな気性の 馬だけ

癇が強くて 小さいことに驚いて

飛び跳ねたりする馬だと

つかまって踏ん張れずに

落馬しかねないので

どんな馬でも大丈夫 というわけではないのですが

 

なにしろ

裸馬の優しいあたたかさ

馬との心理的な距離も縮まるし

冬に乗ったら

癒し効果 抜群かも