JuniperBerry’s diary

日々感じたことや ふと思い出した事を 書いてます

とうとう出会えた(ブラケットライト)

これというものが見つからず

ずーっと 探し続けていた

寝室の ブラケットライト

 

部屋が狭いので

奥行きのあるものは避けたい

デコラティブすぎたり

いかにも 

「あなた、アンティーク好きだね」と

言われそうな コテコテも避けたい

 

できれば

部屋にの雰囲気にすっぽりおさまって

よくみてみると

あ、あれはアンティーク?

って感じが理想

 

部屋の雰囲気作りに 照明って大切

特にブラケットライトになると

壁直付けになるから 

とっかえひっかえがきかず

なかなか面倒

 

多分 一回つけたら

ずーっと つけっぱなしに

なる 確率は高い

 

なのに 

ブラケット照明って

なかなか 品揃えが少ないんですね

 

あった! と思ったら

ゴージャス過ぎて

ここは宮殿? みたいなのだったり

いい感じ! と思ったら

巨大だったり

 

帯に短し襷に長し

じゃなくて

出っ張り過ぎの 巨大過

 

それでも あきらめられずに

ずーっとずーっと

イメージにしっくりとくる 

運命のブラケット照明

探していたんです

 

主張し過ぎず

他の家具と喧嘩しない

良い子はいないかえー

 

そしてやっと

出会えました

 

見た途端に この子! と

小躍りした 

ブラケット照明(ペア)が こちら

以前 いいなあと

目をつけた 

ボウル型照明と

同じ工房で作られた

パートドヴェールの

ペアの ブラケットライト

 

どうも私は 

その工房の作風が好きらしい

 

フェミニンでも

デコラティブでもなくて

繊細すぎず ゴージャスでもなく

 

マニッシュと 優しさとが 

同居しているような

強いのに穏やかな感じ というか…

 

そういえば

服も 家具も 照明も

好きなものは

雰囲気が 

似ているかも しれない