本
うっそりとした 薄暗い日本家屋の 天井のやけに高い部屋に 寝転んで 母の本棚から 手あたり次第に 引っ張り出した 本の数かず その中にあった 詩集のアンソロジー そこで 小学生の私は 谷川俊太郎に はからずも であった その本に 谷川俊太郎の 詩は いくつ…
タイトルは 『カッコーの歌』 www.tsogen.co.jp 英国幻想文学大賞を 受賞したという 本作 なんで 手に取ったのか そのきっかけは すっかり忘れてしまったけれど 一旦ページをめくったら ノンストップで 一気に読み終えてしまった 読み始めの 前半1/3は ボタ…
以前書いた記事の juniperberry.hatenablog.jp 『デジデリオ・ラビリンス』 改題されて 今は 『前世への冒険』を 再読 信じるかどうかは おいといて うん やっぱり面白い 前世を見ることのできる 人から 見てもらおう と までは思わないけど わかったら それ…
今週のお題「好きな小説」 今回のお題のタイトルで 書こうと思ったものの あ、そういえば この頃 小説を読んでいない 一番最近で 『香君』 だけど 好きという程でもない そこで 以前つけていた読書リストを開いてみた その中で 「面白くて一気読み」と 評価…
「苦労の接種効果」というのが あるそうで これは 「はじめに苦労しておくと その後 何かがあった時 楽に乗り越えられる」 という事らしい 誰もが ぼんやりと 思っている事だけど まさか 名前がついているなんて 知らなかった だけど ググってみても 出てこ…
今週のお題「名作」 「名作」となると やっぱり ある程度は 時間が経って 多くが 淘汰された後に 残った作品 って なるように思うので 現代のものは 除いて… どれかなあ 名作って 山ほどありすぎません? けれど 私が 何度も読んで 文庫本まで買った本 とな…
何年か前の TEDの動画で知った 木々の秘密 www.ted.com www.ted.com (どちらも日本語字幕を出すことができます) スザンヌ・シマードの語る 植物の世界に 驚き感動して もっともっと 彼女の話を聞きたい と 思っていたけれど その当時は 探しても 他には何…
フランシス・ハーディングの 『呪いを解く者』(2023年11月30日 初版) を 読んだ www.tsogen.co.jp 500ページを超える 長編だったけれど 先が 気になって気になって あっという間に 読んでしまった 舞台は 架空の国 ラディス そこには 奇妙な生き物達の棲む…
お題「周りにはあんまり好きな人がいなかったけど自分的にぐっさり刺さってた漫画(アニメ)」 私が初めて読んだ漫画なんですけど 『ロリィの青春』(上原きみ子) 知っている人は少ないのじゃないかしら アメリカとヨーロッパ(だったかな?)が 舞台のお話で…
2022の11月にスタートした このブログ おかげさまで 2024年に突入いたしました どうもありがとうございます! せっかくですし 年初にちらっと 来し方を振り返ってみようかな と 思いまして 自分なりに気に入っている記事を いくつか ピックアップしようと思…
先日どちらかで紹介されていた 『僕らはそれに抵抗できない』 アダム・オルター著(ダイヤモンド社)を 読んだ honto.jp 第3章だったかな 好きだ というのと 欲しい というのは 全く違う事らしくって 好きだから欲しい だけかと思っていたら 嫌いだけど欲し…
紙の本って 場所をとるし 重いし 寝転んで読むと 腕疲れるし いっそのこと、スキャンして 全部データに入れちゃおうか なんて 思ったことがあります そしたら 読み上げ機能で 手で持つ必要もないから 場所も取らない どこも疲れない 実際 読書好きの 作家志…
『らんまん』が今日で最終回ですね いつもなら 途中で ちょっと とばしちゃったりするのに… 今回は珍しく 一話からモレなく 見続けました というのも この物語が 子供の頃の 小さな謎を 解いてくれたから 私の実家は やけに古くて 中にあるものも 埃の積もっ…
泳ぐの、好きですか? 私は 苦手です というか、泳げません 沈みます もともと幼稚園に入るくらいの頃に 浮き輪をつけているつもりで 海に飛び込んで 溺れかけたという過去があるらしく (本人は覚えていないけれど) 海が水が怖くてたまらない (私には怖い…
お題「好きな哲学者とその理由を教えて下さい」 アラン です アラン・ドロン アラン・デュカス …… ではなくって エミール=オーギュスト・シャルティエ の ペンネームの アラン この世で最も美しい本 と評されたこともある アランの『幸福論』 よくある小難…
またまた 古い本を持ち出してしまいますが 群ようこの『トラちゃん』 副題が「猫とネズミと金魚と小鳥と犬のお話」となっている この本の内容は 動物たちをめぐる一家の人々のてんやわんや 特に私のお気に入りは 弟くんの そうきます? と言いたくなるような…
『リバーサルオーケストラ』 終わっちゃいましたね こんなんあり? とか思いつつも しっかり最終回まで 見てしまった 地方オーケストラって 全く知らない世界だったけど (あ、だけど小学校で仲の良かった友達のお父さんが コンサートマスターでした) なん…
先日 おすすめ本の記事を書いた事で 久しぶりにまた本が読みたくなって 図書館に そこで見つけた‼️ 『ミレニアム』 いやーん、こんなに出てるじゃないの 1巻2巻と読んで 夢中になったものの なかなか出ない3巻にしびれをきらし そのまま 忘れてしまっていた …
私が大好きで大好きでたまらない本 『月に歌うクジラ』(ダイアン・アッカーマン著 葉月陽子訳 筑摩書房 1994年) かなり前に出版された本なので もしかしたら図書館や中古でしか読めないかもしれない けれど この本に新たに出会える人が この世からいなくな…
この頃小説を読んでいない と先日書いたけれど 本を貪り読んでいた時期が 2回ある それは 鍵っ子だった学童期と ドイツ滞在期間 ドイツに住んでいた頃 急に本を読みたくて仕方がなくなった 追い立てられるように Amazonの評価を見ては 本を選び 気になったも…
ヨーロッパ諸国を観光する時 美術館に行かないという人は かなり少ないと思う 歴史の教科書で見たような 有名な絵を 直接見ることができるのだから 行かない という手はない ヨーロッパで美術館巡りをする際に 読んでおいてよかった! と強く思った本がある …