JuniperBerry’s diary

日々感じたことや ふと思い出した事を 書いてます

付け梁問題

斜め天井に

照明をつり下げるとなると

平らな箇所が必要 ということで

梁をくっつけることに

なったのですが

 

照明の揺れ対策を 考えていたら

そもそも 梁は大丈夫? と

疑問が 疑問を呼んでしまった

 

実は 

大好きだった 伯母が

神戸の震災で亡くなっていて

 

古い洋館に暮らしていたから

建てられた時代も違うし

今とは耐震性能が 段違いに

違っているのは 当然だけれど

天井から落下した梁が 直撃した

と聞いたのは やはり

ショックだった

 

そこで 

わからないことは 

専門家にすぐ聞く! が信条の私 

建具メーカーの ナガイさんに

問い合わせてみました

 

(設計士さんには、心配が

杞憂でないかどうかを 確認してから 連絡)

 

ちなみに ナガイの付梁は

薄い板を組み合わせた

中が空洞のもので

出来上がった天井に 

後からくっつけるタイプ

 

<お返事>

 

・普通の状態で 外れるかどうかは 

大工さんの手腕次第

 

・震災級の揺れを考えるなら

落ちる可能性は かなり高く

特に 寝室にはお勧めしない

 

とのお返事を いただきました

 

もし 付梁に

ダクトレールをつけ

そこから照明を下げる となると

重量が嵩むので

落下する可能性は もっと高くなるそう

 

付梁って 雰囲気が出て 

おしゃれなんですけど

これを聞いてしまうと

さすがに 寝室には 

無理かな…

 

ただ ウチの図面に採用されている

付梁は

中が空洞ではないんです

どんな施工方法になるのか

チェックしないと 

そこで

設計士さんに 確認したところ

 

落下などの危険性が ないように

家の主要な 骨組みに しっかりと

強固に固定します とのお返事

 

付梁にも いろいろとあるんですね

ということで 付梁はクリア 

まだ 残るは 照明

照明に悩む その3 パートドヴェールってどうなの?

相変わらず悩んでいる

悩み悩み 悩んでいる

でも 時間は待ってくれない

 

照明、配線決定の 最終期日は

容赦なく迫ってくる

なのにまだ 

決まっていない

どうする どうする どうするーーーっ

 

ということで

今回は寝室に限らず

つり下げ型の 照明について

 

というのも 前回の記事に書いた

juniperberry.hatenablog.jp

シャンデリアって 揺れ対策どうなの? と

悩んで 他の候補を探していたところ

 

同じつり下げ型で探してどうするよ

と 思うけど

素敵な 

パートドヴェール製の

ボウル型照明を見つけて しまったから

juniperberry.hatenablog.jp

 

以前の記事に 書いた

ハンギングボウルが この

パートドヴェール製

 

パートドヴェールというのは

メソポタミア時代に 源を発し

アールヌーボー期に流行った

ガラスの粉を 型に入れて作る

ガラス工芸技法

 

ガレなどの作品で有名な

アールヌーボー期の 

工芸品をイメージしていただけたら

エミール・ガレ|所蔵品|大一美術館

 

ただ、どの工房も技法を

門外不出としたことで

幻の技法とも 呼ばれているそうな

 

吹きガラスの 艶のある 

透明感も美しいけれど

こちらの 柔らかい光も 

なんとも魅力的

 

ただ ボウル型という形

揺れ対策がどうのと 言う前に

 

ガラスのお皿に 

直接 金具がついていて

そこにチェーンを ひっかけて

天井からつり下げる

 

これってどうなの? 壊れない?

取り扱っている お店の人に

聞いてみたけれど 

あんまり詳しく

教えていただけなかったから

 

ガラスのプロに 

聞いてみることにした

 

彼は 神戸の異人館に 使われている

照明の修復も 請け負っている

ステンドグラスの職人さん

 

その彼に つり下げ型照明について

 

1.ガラス製のボウル型(パートドヴェール)

2.ガラス製のボウル型(吹きガラス)

3.シャンデリア(鋳物)

4.ガラス製のフード型(吹きガラス パートドヴェール)

 

安全安心を考えると どの順番? と

聞いてみました

 

結果から行くと

3&4>2>1の順だそう

 

そして パートドヴェールは

お勧めしない と

開口一番に 言われてしまった

 

パートドヴェールという 製法で

作られたガラス自体が

不安定

その上、ガラスに取り付けられた 

金具に 力が かかると 

その部分がまず 壊れる

 

3箇所ある 金具のうち 

1箇所だけならいいけれど

2箇所が壊れたら

自重で落下する とのこと

 

それは 怖い

 

3kgとか4kgとか 6kgとか

もしくは 

もっと重いものだって ある 

ボウル型照明です

 

実際、異人館でヒビが入った

ボウル型 パートドヴェール照明を

修復してきたばかり とのこと

 

なんと!

私の部屋の メイン照明の座を

地味シャンデリアと

争っていた ボウル型 が

早速 落選

 

柔らかい光が 魅力的だなあって

思っていましたが… 

かなしい

 

さて ペンダント型と

シャンデリア型は

ほぼ同じくらいの強度

 

シャンデリアは

天井からの距離が 短いので

ペンダント型に比べて

ひどい揺れの場合

天井にぶつかる可能性は 高い

 

けれど つり下げている

チェーンが壊れるようなことは

ほぼないため 

シャンデリア自体の落下は 

よほどのことがない限り

考えにくい

 

ペンダント型は 

ガラス部分が ぶつからない限り

壊れる可能性は 低く

コードが 長いから

天井にぶつかる可能性は低い

 

ボウル型以外なら

気に入った意匠のものに

すればいいってことですね 

 

ちなみに

ステンドグラス職人さん 

おすすめの

照明の取り付け方は

ダクトレールを使う方法

 

欲しい明るさによって

照明を 付け足すこともできるし

位置を移動させることもできますよ って

 

ただ 

インテリアコーディネーターさんに

相談したところ

取り付ける部屋によっては

雰囲気が変わってしまうので

ウチの場合は お勧めではないそう

 

なにしろ パートドヴェールの

柔らかい光は  

諦めちゃうには

どうしても もったいない

フード型かブラケット型で

探してみようかな

 

期限は迫ってるのに

まだまだ 先が見えてない

窓が霞む

今週のお題「きれいにしたい場所」

 

心です なーんてね

 

それはなかなか 

一筋縄ではいかないもので

 

実際に

箒と雑巾を使って

綺麗にしたいなあと

思っているのが

ベランダ

 

今 冬の汚れと

春の花粉で

窓が… 

 

この部屋を選んだ

決め手となった

せっかくの眺望なのに

窓がぼんやり曇って

クリアに見えない

 

ベランダの床も 触ったら

指が花粉色になるはず

 

冬は寒過ぎ

今は花粉が 怖くって

窓をあまり開けないからか

それとも うちの子に

興味津々で 覗きにくるのか

鳥さんの落とし物まで 

ちょくちょくある

(見れば 拭き取るようには しているけれど)

それも 綺麗に洗い流したい

 

以前住んでいた 社宅の ベランダは 

幅がある程度 あったから

流すのも デッキブラシかけるのも

楽だったけど

今住んでいるところは

まあ 狭い

洗濯物を干したら

カニさん歩きを しないと 

ならないくらい

 

それだけ狭いと 掃除も楽なはず

それなら 「さっさとやりなよ」って

言われるかもしれないけれど

 

今は

洗濯物だって  部屋干し一択

そのくらい 花粉が怖い

 

だから 

花粉の季節が過ぎたら

思いっきり窓を開け放して

水をジャバジャバかけて

掃除すると 決めている

(今は見ぬふり知らぬふりだけど)

 

じゃばーんと水を流して

ごしごし洗ったら すっきりするだろうなー 

初夏が待ち遠しい

雨のせい (筋肉痛と肩こりに効いたのは)

ふくらはぎが ぱんぱんです

このところ雨続きで

歩かないと 覿面

体重に 影響するので

どうにか抗ってやろうと

雨の日

敷地内で 縄跳びをやってみた

 

以前は1000回くらい

へのカッパだったのに

この何ヶ月か

部屋でぬくぬく ごろごろ ぱくぱく

していたせいか

 

息がきれる

続かない

 

だけど 体重よ体重 減らさなきゃ! と

ぜーはー言いながら

700回ほど跳んでみた

そしたら

やっぱり 足がいたーい

 

ふくらはぎが ぱんぱんです

 

その上 先日

こんなふくらはぎなのに

10cmヒールで18000歩なんて

歩いてしまったものだから

ふくらはぎが 

いじけそう

 

なにしろ 硬くって

ぱんぱんなふくらはぎ

押しても痛いし

引いても痛い

どうしたものかしら ねえ

 

と ぱんぱん解消に やってみたのは

1.お風呂でマッサージ

2.ストレッチ

3.筋膜リリース

 

どれが一番効いたかというと

3番の 筋膜リリース

自分の手を使ってやるのは ハードなので

ずるして(?)

筋膜リリースガンを使っちゃいました

ちなみに私が使っているのは

NIPLUXのFascialax

FASCIALAXniplux.jp

 

使用感は 高速肩叩き みたいな感じなので

強く押し付けると 痛いですけど

かるーく触れるくらいにすると

翌日 楽になっている

 

絶対的に効果があるのは 肩こり

特に 肩こりからくる頭痛に

即効性あり

 

長年 私の筋肉痛の救世主だった 

O2クラフトが

成分上の理由で使えなくなって

困ってたけど

どうにか後継者を見つけました

 

 

困っていること

チーズが好きです

とーっても好きです

なんなら 苦手な人の多い

ウォッシュタイプだって

ぜーんぜんOKよ の 大好物

 

だから 冷蔵庫に

チーズが ストックされていると

とっても幸せ

 

パンに乗っけても

そのままガリガリしても

パクパクしても

スープに入れても

デザートとしていただいても

 

チーズ=幸せ

 

そういえば チーズって

幸せホルモン出すんだったっけ?

 

ただ その幸せも

翌朝の体重計で

奈落の底に落とされる

 

チーズ食べると

体重増える

体脂肪率まで増える

 

どれだけ食べてるのか

って話になるけど

そんなに たんまり食べてる

つもりはないの

(自分的には)

 

マシュマロテストなんかしたら

すぐさま 口に入れてしまうであろう

幸福主義? 快楽主義? の私

 

小さなことで 幸せになれちゃう

お手軽で 安上がりな 人なんだけど

幸せを追い求めた

翌日の 

落ち込みが激しい

 

大好きなの食べて

体脂肪が 

モレなく

ついてくるのって

切ない

狙っているの

密かに 目標にしている

ことがあるのだけれど 

目標っていうところを 

「狙ってる」 とつぶやいてみた

 

言葉を変えてみただけで

なんか 気分が高揚するような

ちょっと 違う自分になったよう

 

さて目標を クリアする人には

特徴があるらしい

なんと 彼らは 

「ストレスを感じる状態=ストレッチゾーン」 を

楽しんでいる のだそう

 

ストレスを楽しむって マゾ?

なんて 思っちゃっいそうだけど

そうではないらしい

 

ちなみに 

日々のルーティンは 

コンフォートゾーンと 呼ばれ

そこに変化が加わると

ストレッチゾーン(ラーニングゾーン)に なる

ところがストレスが 過度になると

パニックゾーンに 移行する

 

パニックゾーンに入ると

思考能力が停止しちゃうけど

ストレッチゾーンは

ラーニングゾーンとも 言われるように

集中力がまして 作業効率も上がるという

チャーミングゾーン

 

ハードルを つぎつぎと クリアしていく人は

自分を 常に ストレッチゾーンに

置いている ということらしい

人間 のんびりまったりしていては

前進しないということなのね

 

そして コンフォートゾーンは

生来のものではなくって

経験によって広げることができるのだそう

 

自分の意志で

変えられるだなんて

素敵

 

さてそこで のんびり屋の私が

コンフォートゾーンから

脱出するための 目標は

 

***

 

座敷舞だったら

お家元の会で 拝見した

越後獅子

 

ぴょんぴょん系で

「許しもの」

(一定以上のレベルのみに許される)

ではあるけれど

飛び座りに 躊躇しないですむうちに

こちらを習いたい

 

年齢が行ってからの

とび座りは

骨折怖いし まず

今の跳躍力が 

キープできているか 自信がない

 

だから 『越後獅子』を

「目標」に

定めておこうっと

 

可能な限り

いい形で 動けるように

レーニングしなくっちゃ

(スクワットとストレッチだけじゃあ 

足りんかな?)

 

プラス お師匠さんに 

越後獅子』が大好きなんです と

お喋りのついでに ちらっと囁いてみた

 

お師匠さんの 

記憶に少しでも 

ひっかかっていますように

 

いつか 「やってみる?」 と

言っていただける日のために 

今日も精進

 

そして

先日 始めると決めた

リュート

 

もちろん 

ヴァイスや モンテヴェルディ が

大好きだ けど

 

望みは大きく

 

パーセルの『妖精の女王』

(これって リュート用の楽譜あるのかな?)

 

バッハの『G線上のアリア』と

『フーガ ト単調』も プラスしとこ

(私って 怖いもの知らず?)

 

薪ストーブの 炎を見ながら 

リュートを奏でる…

夢だわー

 

www.youtube.com

www.youtube.com

 

いやいや

「夢」じゃないの

狙ってるのよ♡

近所の桜が咲きました

京都の桜は

パッチワーク式で

まだ咲いていないな と

思ったら

こちらでは満開だったり

 

 

 

いつかな いつかな と

待ち侘びて 

そして

ウチの近所でも

やっと 咲き始めました

 

桜 満開です