春
4月は全てが色鮮やかで お散歩していても 目が醒めるよう お散歩ルートの お気に入りの紅葉の大木 木の下で 葉ずれの音を聞きながら ぼーっとするのが好き そして 道端には可愛い子がたくさん 春のお散歩は (花粉の収まった頃は特に) とーっても 楽しい で…
今週のお題「盛り」 花の盛り という字面から思い浮かべるのは 人それぞれとは思うけれど 私の場合は なぜか ツツジや山吹などの 色鮮やかな花ばかり 淡い色の花には 「盛り」という言葉が ぴったりと来なくって そして今の時期、花の「盛り」と言えば ツツ…
藤の花を見に 奈良の春日大社へ 私にとって「藤を見にいく」 と言えば 神戸に住んでいた時から なぜか 春日神社の神苑 今年は例年よりも 花が早いと聞いて ちょうど帰国休暇をとった夫と 行ってみたら さすがに ちょっと早すぎた 二分咲きくらい いつもなら…
隣家の紅梅が満開になり 鶯の声が頻繁に聞こえるようになった この梅の鶯は 毎年毎年練習を重ねているらしく 来てすぐから 淀みなく 美しい歌声を披露してくれる 青空に紅梅の花 そして鶯 気温も肌に柔らかく 鼻も花粉でむず痒い 3月頭はまだ 夜 急に冷え込…
京都に越してきて初めての春 桜の木の多い町だなあ、と思った記憶があります 庭のあるお宅には 必ず桜が植えてあるのではないかと思うほど 桜の季節の京都は どこもかしこも華やかなのです わざわざ花見客でごったがえす 桜の名所に行かずとも、 「ご近所の…