茶道を習っている人にとって
京都は特別な場所かもしれません
そして お茶といえばお稽古もそうですが
やはりお茶会
大徳寺で催されるお茶会から
ちょっと変わり種のお茶会まで
京都のお茶は千差万別多種多様!
中でも私が一番驚いたのは
献茶式
御香宮は伏見7名水の一つ 御香水で有名です
ただ、東北大震災の後、水質が変わってしまったのか
浄水器を通さなければ
飲めなくなってしまったようですけれど
色鮮やかな表門は伏見城の大手門が寄進されたもの
小堀遠州が伏見奉行に命じられた折に作った
石庭を見ることもできます🎶
4月
献茶式が行われます
こちらのお宮さんは
3つの駅から 歩いて5分ほどという
便利なところにあります
京都の 大寄せのお茶会って バスを乗り継いだり
タクシーを使わなければ行けなかったりする
場所で 催されることも多く
表門に着いても敷地が広大すぎて
そこから長々歩くはめになったり
時に(私なんかは)迷う事もあるので
御香宮のお茶室は 門から入ればすぐにわかるのも嬉しい
献茶式を拝見して
美味しいお茶に
美味しいお菓子をいただいて
しかしそれだけではありません
ここで特別なのは
点心席❗️
お茶会の点心といえば
お蕎麦(小麦粉の割合が多い気がするのは私だけ?)
ところがこちらは
伏見の名店 魚三楼のお弁当🎶
お弁当を楽しみに 点心席に入ると
伏見を代表する酒蔵の方たちが
「ささ、こちらへとばかり」 案内をしてくださいます
そして、入り口で渡されるパンフレットには 伏見の名酒一覧
酒蔵さんが御香宮の
氏子になっているからでしょうか
点心のお部屋に入ると
壁際にも 伏見全ての酒蔵のお酒 が
ずらーっと並んでおります
圧巻です
中にはあまり出回っていないお酒もあるとか
そしてこれらの酒瓶、ただの展示じゃあありません
そうなんです
こちらの点心席では
伏見の銘酒が
飲み放題!
私も下戸のくせに
酒造の方達にお薦めを教えていただいて
利酒の真似事など しちゃいました
周りの方達も 皆さん お酒を楽しんでいらっしゃいます
とはいえ
どなたも ついさっきお茶席に入られて
お茶を何杯も飲んできた方々
すでにお腹がお茶で チャポチャポ?
酔っ払って千鳥足って方は
これまで お一人も見たことはありません
御香宮の献茶式は
お茶のみならず
伏見のお酒の 味比べまでできるという
なかなかオツなお茶会です😉
御香宮献茶祭
2023年は日程以外の詳細未定(感染状況などによって変更あり)
4月のうちの一日(2023年は4月15日 表千家)
連絡先 075-611-0559
交通 JR桃山駅、近鉄桃山御陵駅、京阪桃山御陵駅 それぞれ徒歩5〜6分
前売券 例年は5000円 茶席3席、点心席
当日券なし