ひと目見て 恋に落ちた絵があります
それは こちら
もともと子供の絵が好きなのですが
これは 夕暮れ時の 満開の花園という
抜群のシチュエーション
そこに 天使みたいな女の子達が
なぜか 日本の提灯を飾っているという
ミスマッチ が たまらない
日本人の女の子を
このシチュエーションに 置いても
すっごく絵になる とは 思うのですけど
見え方が 全く
違ってしまうんだろうな
提灯と よりも
百合とかカーネーションと人物との
組み合わせが気になりそう
何にしても
美しい絵は大好き
だけど
男の子だろうと女の子だろうと
子供の絵に 何隔てなく惹かれるのは
なぜだろう?
心理学的に
何かあるのでしょうか?
***
気になる画家その1と2