先週
横浜に 行ってきた
嬉しいことも 残念なこともあって
だけど
総合すれば
プラスマイナスでプラス
まずはマイナスから
中華街でうっかり入った
お店が これまで生きてきた中で 一番
信じられないくらい しょぼかった
時間が時間だったので
前を通ったら
「中にどうぞ」と声をかけてくれた
お兄さんの一生懸命さ(?)に
ここでいいや、と入ったが
出てきたのは
4倍くらいに薄めた
卵スープに 脂身だけの酢豚 野菜ほぼなし
杏仁豆腐は 味なし
中国茶まで 味がない
いや ここまでくると
もう 何も言えません
むしろ あっぱれ?
多分 インバウンドで
その場限りのお客さんだけを
相手にしてるから
やっていけるのかな
なにしろ
大好物の 酢豚を
私が 残すだなんて
杏仁豆腐を 残すだなんて
これぞ我が歴史に残る
珍事
なんですけど
神様は それを補ってあまりある
素敵なサプライズを用意してくれていた♡
気を取り直して
中華街に来たら 月餅よね
と 華正楼 に入って
そこで 見つけた
塩漬け卵入り 月餅!
蛋黄月餅
通常、中秋の名月シーズンにしか
販売されない 中秋月餅が
売っていた!
嬉しすぎる!
聘珍楼でも 重慶飯店でも
シーズン以外は
販売していないけど
華正楼さん ありがとう
すぐさまレジに直行
ああ幸せ
そして照明
先日 記事にもした
キヤアンティークスさんで
ネットショップには
アップされていなかった
照明に 一目惚れ
取り置いてもらい
帰宅後に
コーディネーターさんに
問い合わせて OKが出て
これで懸案だった
寝室のペアブラケットライトが
決まった
その上ちょうど
ブラックフライデーセールの
2割引 ひゃっほい
ということで
収穫の多かった
横浜歩き ばんざーい