もっと早く買っておけばよかった!
そう思うものって
そんなに 頻繁にはないけれど
つい最近
出合ってしまった
それは
くるみ割り機
これまでに使っていたのは
マカダミアナッツ用の
圧をかけていく 押しつぶし方法
だけど
殻に粘り? のある
和胡桃には 合わなかった
手は痛くなるし
胡桃にも じんわり凹むだけで
毎回毎回 凹凹な
胡桃を量産するだけだった
実家には 和胡桃の木があって
母がよく胡桃を炒って 割って
中身を取り出していたけど
あれはどうやっていたのかな
確か それ用の
器具があったはず
押し潰すんじゃなくて
刃を入れて パカんと割る方法だった
気がする
で
探してみたらあった!
その名も
そのまま
くるみ割り器
https://www.amazon.co.jp/渋木製作所-クラッカー-シルバー-ブラウン-220mm/dp/B0748525GQ
すごく硬いです と
銘打った 和胡桃ショップで
推奨? されていた
このくるみ割り
早速買って試してみたら
なんとなんと
これまでに
トライしたけど もう無理と
あきらめ 量産してきた
凹凹和胡桃が
パコンパコンと
キレーに割れて
その上 割口まで美しい
ウチのインコに
胡桃の身を
嘴で ほじくり出して
楽しんでほしい 飼い主としては
美しすぎて
ちょっと物足りないくらい
本当なら ウチのインコ
木をバリバリ 粉々に齧り倒すくらいの
嘴パワーをお持ちなので
胡桃も 自力で割ってほしいんですけど
「粘り強く頑張る!」 という言葉など
彼女の辞書にはないらしく
ちょっと 嘴でいじって
こりゃ無理 と 癇癪起こして
ゴルフボールのように
部屋の隅まで かっとばすから
危なくって仕方ない
(飼い主に当たったら危険です)
てな訳により 飼い主が
しぶしぶ
全身全霊を込めて
くるみ割りに 勤しむことに
毎回
うんうん唸って
全身の体重かけて
それでも割れず
悪態ついてた
あの日々は 何だったんだろう
ほんと
もっと早く買えばよかった…
ご自宅で
胡桃が大好物だけど
自分では割ろうとしない
インコさんとお暮らしの方に
心底から
強く お勧めいたします
もちろん
お菓子作りで
胡桃を使う方にも
おすすめですよん🎶