JuniperBerry’s diary

日々感じたことや ふと思い出した事を 書いてます

ドイツで好きな

ドイツで好きな屋根があります

憧れといいますか

いいなーって 

うっとりしてしまう

それは

 

鱗屋根

 

確か神戸の北野異人館にも

あったような

 

まるでお魚の鱗みたいに

綺麗に並んだ

黒い スレート

 

屋根だけ見ると 

ちょっとぬるっと

魚っぽくて ちょっと…

なんですけど

建物全体で見ると

特色あるスレートが作り出す

滑らかなシルエットが 

端正で ノーブルな印象を醸し出して

それはそれは 綺麗なんです 

 

ちなみに

キャッチアップ画像のものは

鱗が横向きで

お魚みたいなんですけど

上向に貼ったお家は

可愛らしくってメルヘンな感じ

フランスにも多いです

 

実は 我が家の

ご近所にも

採用しているお家があって

 

もしや 新たに建てる

我が家にも?

なんて 

夢みましたが

とっても無理でしたー😅

 

計画した当初でも

お話聞いて

そりゃ無理ですわ と

なったので

材料費高騰の 現在だったら

のけぞって 

掠れた笑いが 出たかもしれません

 

ですけど

やっぱり鱗屋根は素敵

ヨーロッパの 街並みの

画像や映像を見ながら

うっとり うっとり

しています